Google Authenticator とは

Authenticatorを使ってLinuxのログイン(PAM)で二段階認証を試す
の記事がとても分かりやすかったです。



ブラウザからのGoogleログイン時に設定していたので、
内容は知っていましたが、Linuxのログイン時にも適用できるんですね。


Linuxのログイン時に使用するには、
サーバ側で google-authenticator をインストール&設定する。
Linuxのログイン画面?でワンタイムキーを生成するURLをQRコードで表示する。


クライアント側は現状 WindowsPhone を除くスマートフォン限定でした。
Google 認証システムのインストール を参考に対応しているスマートフォンにアプリケーションをインストールし、
その後、QRコードを読み取ることでワンタイムキーが得られると。


ログイン時にいちいちワンタイムキーの確認・入力が必要になるので面倒ですが、
IP制限よりもセキュリティが高くて利用対象を絞れる点が良いですね。

Google認証システム(Google Authenticator)を iPod touch で利用する方法

・条件
iPhoneiPod touch および iPad 互換iOS 3.1.3 以降が必要
http://itunes.apple.com/jp/app/id388497605?mt=8&ign-mpt=uo%3D4


・余談
初期の iPod touch を持っていたので、アプリをインストールしよう!
と思い久しぶりに触っていたところ、ソフトウェアのバージョンアップをしておらず、
1系のままとなっており、脱獄しないとアプリをインストールできないバージョン。。


バージョンを3.1系に上げるには、
ソフトウェアアップデートを購入する必要がありました。


初代 iPod touch 用の iOS 3.1 ソフトウェアアップデートを購入する
http://support.apple.com/kb/HT2052?viewlocale=ja_JP


これは有料(600円)なので、ひとまず止めて、
より新しい奥さんの iPod touch を借りることに。
こちらは2系で、iTunes に繋いでソフトウェアアップデートしたところ、
無料で最新の4.2.1になりました。


・本題
1.iTunes上で iTunes Store から「Google Authenticator」をダウンロードする
http://itunes.apple.com/jp/app/id388497605?mt=8&ign-mpt=uo%3D4


2.アプリケーションを設定する
http://support.google.com/accounts/bin/answer.py?hl=ja&answer=1066447


3.キーを生成する
https://accounts.google.com/IssuedAuthSubTokens


4.googleアカウントと3のキーを利用して、google authenticator を1つ設定してみる


※ 疑問
iPod touch にインストールした google authenticatorを起動しても
「バーコードをスキャン」が表示されないのはなんでだろうか。
アプリは iTunes 上で確認する限り最新なのだけれど。。

cpedialog を使ってみる

cpedialog とは?

Google App Engine for Python なブログシステムです。
参照:http://www.moongift.jp/2009/05/cpedialog/

作成したブログは↓です。
http://ringio-blog.appspot.com/

好きにカスタマイズできるので、いろいろ触ってみてますよ。

エフスタ!!勉強会Vol.1 ITをもっと自由に、もっと面白く

エフスタ!!勉強会Vol.1 ITをもっと自由に、もっと面白く に参加してきました。

地元福島で開催される社外勉強会があれば、ぜひ参加したい!と考えていたので楽しみにしていました。

そんな中、当日が大雪となり主催者の方々はヤキモキしただろうなあと思います。おつかれさまでした!

さて、会場に到着すると既に8割以上埋まっていて大盛況でした!

飲み物を購入し忘れたことを後悔しつつ勉強会開始です。

* Session1 「やっぱり新しいものはいいのだ♪WPF/Silverlightで変わるUI開発の世界」 グレープシティ株式会社 テクニカルエバンジェリスト 八巻雄哉 氏

SilverLight は 1,2 がそれぞれリリースしたときに勉強しましたが、
その時に八巻さんが書かれた@ITの記事を参考にさせてもらっていたので、
驚きつつも嬉しいプレゼンになりました。

普段仕事ではLinuxなので、SilverLight以外については割愛しますが、
Visual Studio 2010 Beta2 は、XAMLだけを表示して実行するとハングアップしちゃんです!気をつけて使いましょ〜

* Session 2 「SharePoint 2010 を使用した業務の"構築"と"開発"」マイクロソフト株式会社 デベロッパエバンジェリスト 松崎剛 氏

SharePoint 2010 すごい!
DBの外部参照をドラッグ&ドロップっていいですね。

普段の業務では、その辺りの設定を自分で行っているので、
ブラックボックスで出来ることが新鮮でした。

スケーラビリティの点が気になったので、体験してみたいです。

* 「Silverlightを用いた業務アプリケーション開発入門」マイクロソフト株式会社 デベロッパエバンジェリスト 小高太郎 氏

Silverlight は機能とFlashと共通する機能について勉強しただけなので、
ADO.NET、WCF の点を特に新鮮に聞くことができました。

* 書籍プレゼントタイム

松崎さんとのジャンケンに勝利して、SharePointServer 2007 の書籍をゲットしました!
SharePoint見させてもらいます!!

* 懇親会

勉強会の醍醐味ですよね。
主催者さん達や参加者の方々と名刺交換&お話させてもらいました。
あっという間に3時間近くが経ち、楽しい時間を過ごさせてもらいました。
ありがとうございますm(_ _)m

> 主催者様

悪天候などアクシデントも発生して大変だったと思いますが、勉強会の開催おつかれさまでした!

第11回社内勉強会

毎月開催している社内勉強会に参加してきました。


今回で11回目ですが、開催しなかった月が一度あるので今回で1周年となりました。おめでとー。


ではさっそく発表順に感想を。


勉強会について

勉強会の目的と前回までの参加状況を報告。
今回は初発表者が+1名となり順調ですね。
来期の目標をどうするべか。


人はなぜ死ぬのか

ニュートン(雑誌)を読んでテーマを選択したとのこと。
テロメアの細胞分裂から寿命を説明してくれました。
ニュートンは時々読みますが惹かれますよね。


Opera Unit

実際に自宅PCをOpera Unit でWebサーバーとして、会場から繋いで実演していました。
現状は静的なファイルのみを配信可能ということで、CGIを動かすことができるようになるともっと面白くなりますね!


日本酒

自分の発表です。
さいきん日本酒がお気に入りなので、今回の勉強会を機に勉強しようと思いテーマにしました。
いろいろと楽しめる要因があることが分かり、これからの日本酒ライフがハッピーになりそうです。


休憩

かんのやのシュークリームです。
うーまー。


PJ紹介

担当しているPJの紹介をしてくれました。
これからの進展が楽しみです。
今後担当するかもしれないメンバーが参加していたので有意義だったと思います。


TwitterBotを作る

ドロリッチなうりますw
なでしこでプログラミングしてみたくなりました。


次回の勉強会

1年間の総括と次の1年?に向けて話し合いですかね。
また、目標も決めて引き続き開催し続けたいですね。


参加したみなさんおつかれさまでしたm(_ _)m

第2回東北情報セキュリティ勉強会

第2回東北情報セキュリティ勉強会
に参加してきました。


きっかけ

知り合いが幹事をしていて誘ってもらいました。
また、東北地方で開催する勉強会には初参加だ!
さらに、まっちゃだいふくさんに会える!!
ということで参加を決意しました。


せっかくですし観光

日帰りとはいえせっかくの仙台、
観光の一つもしようと東照宮に行きました。
天気がよければもう少しゆっくり見て回りたかったなーと。


お昼

仙台駅のとある牛タン屋にて。
テールスープが塩辛かったものの、牛タンはなかなかのお味でした。
ごちそうさま。


メインな勉強会です。


開催の言葉

まっちゃだいふくさん、年間の土曜日のうち、50/52回は勉強会に出席している!
すごすぎる。。


自己紹介

全員が簡単に自己紹介をしていきました。
私は声がコモる人なので聞き取りづらかったろうなと思います。ごめんなさい。


セキュリティ開発プロセスとウェブ健康診断仕様の応用 (徳丸さん)

Webアプリケーションの脆弱性のお話でした。
どストライクな内容で、とても楽しく聞くことができました!
開発標準を策定してみるのはすごく勉強になりそうだなぁ。

参照
http://www.ipa.go.jp/security/vuln/20060131_websecurity.html
http://脆弱性診断.jp/specifications/


お菓子タイム

手作りのシュークリームなどもお目見えし、たくさんいただきました!
ごちそうさまでしたm(_ _)m

自社の勉強会でも id:ankopanda さんのおかげで広まりました。
これからもおいしいお菓子を目的に勉強会に参加します^^


MS09-047 (nig_luceさん)

Windowsのバグを報告して、MS09-047 として Update されるまでのお話でした。
エクスプローラーボム(勝手な造語)は強烈ですね。
ウィルスチェックのはずが感染してしまう。

通報してから8ヶ月待ちでその間音沙汰無しは不安になりますよね。


グループディスカッション

PostgreSQL 東北支部長 お話ありがとうございました!


懇親会

過半数が参加されていたかと。
みなさんと名刺交換してお話させていただき楽しかったです!
中座して帰省する予定でしたが最後まで居ちゃいました^−^


第3回は1月に開催希望であります!